やっと来た518
様々な紆余曲折を経てやってきたロックタイト518
実に特殊な「ボンド」です
その前にいろいろ作業を

カムを収めるにあたって、油圧タペットつまりラッシュアジャスタを入れて、オイルを入れたり、カムをセッティングしたりします

かなり特殊なカムシール。フランス車の部品にあるあるの挿入工具付きでした

タペットカバーに塗られた518。密着により空気が完全に無くなると凝固するタイプです。

さらにブローバイカバーにも塗ります
もうカムはがっちり止められています。

どんどんそれっぽくなってきました

カムシャフトの位置もばっちり決めます。
スプロケットの固定も専用工具を使います。

ウオーターポンプに見える赤いのは普通のガスケットです

オイルフィルター横に見える妙にきれいなローレットの部品がクランクの回り止めです。
カムのお尻、カムスプロケット、そしてクランクの回り止めで、タイミングのセッティングが構成されるのです。

点火時期のセッティングツールが外れました。
完成は近いです

しかしあれこれ作業量が大きいです