まだまだ146ti

これは先日、キーテックアイの田中さんに出張でインロックを解除してもらった時の図です

ではなぜインロックしてしまったのか

原因はバッテリーが弱くなり、バッテリースターターを持ってきて、エンジンをかけようと端子をつなげた時におこりました。
ガチャンと。どんなクルマでも作業者の意思と関係なくあの音がしてしまったときは、ドアが開いていても冷汗が背筋に流れます

で、問題なのはバッテリーが弱い事ではなく、1か所のドアロックが完全に開錠し切れないので、ロックが戻って勝手にロックされてしまい、他のドアも追従してロックをかけてしまうのです

今回、部品取りの145からドアロックを取り外してそれも交換しちゃおうという意図です

もう二度と御免なので、早々分解しまして
ドアロックアクチュエーターです。アルファロメオはこれがこわれちゃうヤツ多いですねえ

どんどん進みます

このように取り付けるのでした

当然、2ドアのロックを付けるので、リンクロッドなどは元のを使いまわすのですが、ラッチユニットは完全に同じでよかったです

もうこのあたりの部品は取り寄せできるか微妙なので助かりました

かなり出来上がってきました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です