なぜか不調のデカングー 後編
不調で入庫したけど、その後調子の良いデカングー

アイドリングストップしなかったりします

診断機にもバッテリーが怪しいサインを出しています

バッテリーを見るとH30年6月。ほぼ5年経過
これは完全なる寿命でしょう

オーストリアの雄、バナー

ここの充電制御対応AGMバッテリーを使います


うひー、腰が痛い

水素抜きは反対側になっちゃった

カバーをすぃて
りゃんめんテープをくっつけて

なんとなく出来上がり

バッテリー交換の履歴をクリアして終了

試乗しても問題が無かったので、これでお返しします
ああ、デカングー見ると、あっちのカングーも直さないとだな~って思い出し

この色を見ると、あのデカいやつを早いところ持ってきて作業しなきゃと顔色が悪くなるのでした