さよならオジー、さよならブラックサバス
今月5日、ついにブラックサバス終焉の時がきました。

もうおじいちゃんもいい歳のオジーはパーキンソン病の進行によりイスに座ってのパフォーマンスで、会場入りの動画も見ましたが、まともに歩けるかどうかの状態でした。
このライブは出来ないんじゃないかと思う程コンディションが悪そうだったオジーですが、この1夜限りのライブに合わせて仕上げてきた感があります
僕はディオが入ってからのサバスから知ったのですが、既にオジーはブリザードオブオズとダイアリーオブアマッドマンの2枚は出していて、ちょうどランディローズが亡くなったころにオジーの2枚のアルバムを知った感じです。
なので、ディオ時代のサバスは本当に好きで、サバスはやはりディオの方が良いような?なんて思っていたところに、Speak of the devilが発売されてぶっ飛んじゃったんですよね~
特にこのWar pigs
しかしもう限界ですね。
ついにOrdinary manに戻る時がきたのです。
ジューダスがサバスのレクイエムでか、War pigs やってます。
残念の極みですが、やはり歳には勝てないのですね。
ジューダスのロブハルフォードすら70代ですから….
オジーの楽曲、ブラックサバスの楽曲。いっぱいコピーしましたし、未だにクルマで、工場で聴いています
これで、ついに見納めですね。
お疲れさまでした。